水分測定装置
自動加熱水分気化装置 EV-2010
リーズナブルな固体・粉体連続自動測定システム
(10検体用)
水分測定装置と組み合わせてシステム化します。
試料容器の移送、加熱、測定の一連の操作を自動的に行います。

[Windows:Ctrl+F5 / Mac:Command+Shift+R]
製品の特長
1. 自動測定
多検体を自動測定でき、効率的な水分測定が行えます。
2. 加熱温度(室温~300℃)
試料の加熱温度は、室温から300℃まで任意に設定できます。
3. 測定条件ファイル
測定条件ファイルが50個あり、試料ごとに最適な温度を設定登録できます。
4. 試料ごとに昇温設定可能
試料ごとに3ステップまでの昇温設定ができます。
5. 取り扱いが簡単な試料容器
容器の底から口までストレートであるため、溶けた試料の取り出しが容易です。
6. PCタイプの水分測定装置との組み合わせも可能
PCタイプのAQ/AQV-2260との組み合わせも可能です。
仕様
(水分測定装置につきましては、組み合わせる水分測定装置の仕様をご参照ください。)
水分気化法 | 通気加熱気化法 |
---|---|
試料容器 | 硬質ガラス容器、アルミ箔パッキン、PTFE製ふた |
試料容器設置数 | 10検体 |
試料量(体積) | 約10mLまで |
キャリヤーガス・流量 | N2ガス(もしくはオプションの乾燥空気用ポンプによる乾燥空気)、30~300mL/分(設定可能) |
乾燥剤 | モレキュラシーブス |
ヒータ・温度制御 | バンドヒータ、PID制御方式 |
加熱温度設定範囲 | 室温~300℃、水分測定装置にて3段階までの設定が可能 |
測定終了位置設定 | 終了位置へストップピンを設定 |
測定終了後の処置 | 終了ブザー |
電源 | AC100V±10% 50/60Hz 約150VA |
大きさ・重さ | 260W×600D×280H(mm) 約11kg |
オプション
- ●乾燥空気用ポンプ
- ●操作スイッチEV